女性整体師がそっと伝えたい、姿勢と骨盤底筋の関係。眠っていた力が目覚めるとき
「気のせいかもしれませんが…
最近、ちょっと感じていた尿漏れが、気づいたらなくなってたんです」
そう話してくださったのは、継続して通ってくださっている女性の患者さま。
最初に来院されたときは、
「全身がしんどくて、どこがどう辛いかもわからない」
という状態でした。
でもそこから1ヶ月。
ご自身の身体としっかり向き合い、
施術後の姿勢も積極的に意識して生活された結果、
この「小さな大きな変化」に気づかれたのです。
「年齢的なことかと思って、正直、あきらめかけてました…」
でも、あきらめなくてよかった。
これはまさに、身体が整ってきた証拠なんです。
尿漏れの原因は「骨盤底筋群」の弱り?
尿漏れの主な原因のひとつが、骨盤の奥深くにある「骨盤底筋群」のゆるみです。
この筋肉は、膀胱・子宮・直腸などの臓器を下から支えてくれている、
“インナーマッスル中のインナーマッスル”。
加齢や出産だけでなく、実は姿勢の悪さが骨盤の傾きを生み、
その結果として骨盤底筋に負荷がかかり、尿漏れにつながると考えられています。
特に、反り腰や猫背などの姿勢不良が続くと、
骨盤まわりの筋肉がうまく働かなくなってしまうのです。
姿勢が整えば、骨盤底筋は自然に目覚める
ナチュラル整体ゆらゆらで行っている「背骨ゆらし整体」では、
背骨や骨盤をやさしく揺らして整えることで、
無理なく身体全体のバランスが整っていきます。
骨盤の位置が整うと、土台が安定するため、
骨盤底筋群も本来の力を発揮しやすくなるのです。
「骨盤底筋を鍛えましょう」と言われても、
どうやって意識すればいいかわからない…という方も多いのではないでしょうか?
でも、背骨と骨盤を整えるだけで、
身体は“自然と使える状態”になっていくんです。
今回の患者さまの変化は、その何よりの証です。
加齢に伴って、つい「仕方ない」とあきらめがちになる変化も、
正しい知識とケアを知っていれば、身体はちゃんと応えてくれます。
このことについては、以前のブログ
**「更年期症状シリーズ 第1回」**https://seitai-yurayura.com/?p=1909でもお伝えしています。
「自分の身体に起きていることを、まず知ること」──
それがケアの第一歩になると信じています。
「誰にも言えないから…」とひとりで悩まずに、
まずは気軽にご相談くださいね。
“諦めなくてよかった”と笑える未来を、一緒につくっていきましょう🌿
一人で悩まないでくださいね。あなたのそばにいます。
ナチュラル整体ゆらゆら 工藤美穂
📍 ナチュラル整体ゆらゆら
📞 お電話:070-4383-6173
📩 メール:yr0519@yura-yura.life
💻 公式サイト:https://seitai-yurayura.com/
【対応症状・お悩み】
福岡 / 博多 / 整体 / 女性整体師 / 姿勢改善 / 尿漏れ / 骨盤底筋 / 自律神経 / 骨盤のゆがみ / 更年期症状 / プレ更年期 / 背骨ゆらし整体 / DRT整体 / ゆらゆら / 根本改善整体 / 女性に人気 / 完全個室