博多で根本改善なら「ナチュラル整体ゆらゆら」

~猛暑と冷房ギャップの乗り切り方/背骨ケアで自律神経を整える~

快適毎日、猛暑が続いていますね。
外は灼熱、室内はキンキンに冷えていて、体がついていかない…そんな方も多いのではないでしょうか?

実は先日、当院に通われている患者さまが、**「去年までは夏になると、室内の冷房と外の暑さのギャップで、すぐに偏頭痛が起きて本当に困っていました。でも今年は全くそんなことがなく、夏が快適です!」**と嬉しそうに話してくれました。

この方はもともと偏頭痛持ちで、

  • 冷房で冷えた室内から

  • 急に暑い外に出る
    これだけで、頭がガンガンしてしまう…という夏の定番の悩みを長年抱えていました。


猛暑と冷房ギャップ…なぜ体調不良が起こる?

猛暑と冷房のギャップは、自律神経や血管に大きなストレスをかけ、
**「頭痛」「肩こり」「めまい」「だるさ」「胃腸の不調」**など、さまざまな症状を引き起こします。

とくに偏頭痛は、急な温度変化で血管が収縮→拡張を繰り返すことで起こりやすいと言われています。


▼エビデンス:自律神経と体温調節の関係

自律神経は、**体温調節・血流・内臓の働きなどをコントロールする「司令塔」**です。
夏は、外の猛暑と冷房の効いた室内を行き来することで、急激な温度差が自律神経に大きな負担をかけます。

自律神経の乱れ特に首や背中まわりには自律神経がたくさん集まっていて、背骨や姿勢が崩れるとその働きが乱れやすくなります。
(参考:日本自律神経学会・厚生労働省e-ヘルスネット)

この「自律神経の乱れ」は、

  • 頭痛

  • めまい

  • 倦怠感

  • 肩こり

  • 消化不良
    など、さまざまな“夏の不調”の根本原因に。

整体で背骨・骨盤を整えることで、自律神経の通り道がスムーズになり、血流や体温調節の働きも回復。
このことは、多くの医療機関やリハビリ現場でも重要視されています。


背骨ゆらし整体で「季節の不調」とサヨナラ!

背骨ゆらし整体この患者さんは、定期的な“背骨ゆらし整体”のメンテナンスをコツコツ続けてきました。
「以前は冷えやすく、のぼせやすい体質だったのが、今は体温調節がラクになって、夏が楽しい!」と、体調の変化を実感されています。

背骨が整い、全身のめぐりが良くなると、「外の暑さも、室内の冷えも怖くない!」
そんな身体に変わっていきます。

もし「私も同じ…」「夏になると体調が崩れやすい」と感じている方は、
背骨のケアで「季節の不調」とサヨナラできるかもしれませんよ。

夏の体調も一緒に整えていきましょう。あなたのそばにいます。

ナチュラル整体ゆらゆら 工藤美穂


\合わせて読みたい!/
【福岡・博多|背骨ゆらし整体】女性整体師が教える「冷えからの卒業」シリーズ④ 🌸 冷えと自律神経・背骨の関係 🌸
こちらの記事もおすすめです🍃


📍ナチュラル整体ゆらゆら
📞 お電話:070-4383-6173
📩 メール:yr0519@yura-yura.life
💻 公式サイト:https://seitai-yurayura.com/

【対応症状・お悩み】
女性整体師/ナチュラル整体ゆらゆら/DRT整体/頭痛/偏頭痛/自律神経の乱れ/冷房冷えによる体調不良/夏バテ/肩こり・首こり/だるさ/季節の不調


博多で根本改善なら「ナチュラル整体ゆらゆら」 PAGETOP