体温と免疫の深い関係。がん・風邪・自律神経…冷えが招く“見えないリスク”に気づいた時、身体は変わりはじめます。
「私、平熱が35℃台なんです」
そう話される方、当院にもたくさんいらっしゃいます。
でも、それって本当に“健康”といえるのでしょうか?
近年、「平熱が36.5℃以上あると免疫力が高まる」と言われるようになり、冷えが体のトラブルと深く関係していることが注目されています。
今回は、体温と免疫力の関係について、ちょっと深掘りしてみましょう。
がん細胞は高温に弱い?研究からわかること
「体温が高いほうが健康に良い」と耳にしたことはありませんか?
実はこれ、医学的な裏づけもあるんです。
がん細胞は、42.5℃前後の高温環境では生きていけない性質があることが、さまざまな研究で明らかになっています。
この特性を活かして、**医療現場では「ハイパーサーミア(温熱療法)」**という治療法が行われることもあります。
とはいえ、私たちが日常生活で体温をそこまで上げる必要はありません。
でも大事なのは、私たちの免疫細胞――特に「NK細胞(ナチュラルキラー細胞)」や白血球――は、体温が36.5℃以上のときに最も活発に働くということ。
体温が高いと、血液の流れもよくなり、酸素や栄養がすみずみにまで届きやすくなります。
その結果、免疫の司令塔ともいえるリンパ球の活動もスムーズになり、「病気と闘う力」が高まるのです。
体温が1℃下がると、免疫力は30%低下⁉
これは、あくまで目安とはいえ、多くの健康情報の中でも知られている数字です。
人の体温は、わずか1℃変わるだけで、体内の働きに大きな影響を与えます。
特に免疫に関わる白血球の働きは、体温が下がると急激に鈍くなることがわかっています。
白血球には「異物を見つけて攻撃する」役割があり、風邪ウイルスや細菌の侵入を真っ先に防いでくれます。
でも、体温が35℃台まで下がると、白血球の動きがゆっくりになり、ウイルスに追いつかないこともあるのです。
さらに、低体温になると基礎代謝(何もしてなくても使うエネルギー)も落ちるため、疲れやすい・太りやすい・むくみやすいといった、日常の“なんとなく不調”につながっていきます。
これは、東京女子医科大学などでも研究されており、低体温は自律神経の乱れや免疫機能の低下と深く関連することが報告されています。
“なんとなく不調”の原因、それは「冷え」かも?
✔ 朝、なかなか起きられない
✔ 手足が冷たくて布団に入っても眠れない
✔ 肩こりや頭痛がいつもある
✔ 生理のたびに寝込むほど辛い
✔ 風邪をひきやすく、治りにくい
こういった症状は、一見バラバラに見えて、実はすべて「冷え」が関わっている可能性があります。
私が以前、病院で看護師として入院患者さんを看ていた頃、
「ずっと平熱が35℃台なのよ」とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいました。
でも不思議なことに、退院が近づいて体調が整ってくると、自然と体温が36℃台前半に戻っていたんです。
まるで身体が、「もう大丈夫」と教えてくれているようでした。
そういう患者さんは、更年期のころから続く慢性的な不調を抱えていて、年齢的にはその時期を過ぎてもなお、不定愁訴に悩まされている方が多かったんです。
つまり、「冷えた状態がずっと続く」=「体の機能が低下したまま」ということ。
その悪循環が、長引く不調を生んでいたのだと、今になってつながりました。
自然治癒力は「温かい身体」から育つ
本来、私たちの身体には「自分で治る力=自然治癒力」が備わっています。
でも、冷えた身体ではその力が十分に発揮されません。
例えば、風邪をひいたときに「熱が出る」のは、身体が免疫を総動員してウイルスと戦っている証拠。
つまり「体温が上がること」は、治癒のためにとても大切な反応なのです。
当院では、背骨をやさしく揺らして整える“背骨ゆらし整体”で、自律神経と血流のバランスを整え、冷え体質を根本から見直すサポートをしています。
施術を続けた患者さんからは、
🌿「朝スッと起きられるようになった」
🌿「手足が冷えにくくなった」
🌿「寝ると疲れがちゃんと取れるようになった」
🌿「風邪をひきにくくなった」
など、嬉しいお声もいただいています。
体温が1℃上がると、免疫力も、代謝も、回復力も高まります。
「冷えのない身体」は、あなたの持っている力を、ちゃんと使えるようにしてくれますよ。
一人で悩まないでくださいね。あなたのそばにいます。
ナチュラル整体ゆらゆら 工藤美穂
🌿次回予告🌿
第3回:「冷え」を招く食生活とライフスタイル
~白い炭水化物・冷たい飲み物・クーラーに要注意!~
✔ “白いもの好き”の傾向と内臓冷え
✔ コンビニ・外食・糖質過多の現代型冷え
✔ 夏の生活習慣が「冬より冷える」理由とは?
あなたの身近にある「冷えを生む習慣」に気づくヒントをお届けします!
📍 ナチュラル整体ゆらゆら
📞 お電話:070-4383-6173
📩 メール:yr0519@yura-yura.life
💻 公式サイト:https://seitai-yurayura.com/
【対応症状・お悩み】
福岡 / 博多 / 整体 / 冷え性 / 平熱35度台 / 免疫力低下 / 自律神経失調症 / 風邪をひきやすい / 代謝の低下 / 肩こり / 頭痛 / 疲れやすい / 生理痛 / 更年期症状 / 女性に人気 / 完全個室 / 背骨ゆらし整体 / DRT整体